2008年06月29日

おでかけ

梅雨も明けた石垣島はイベントシーズンに突入です。

暑いけれど今日の①

通称”熱研”の一般公開へ。スタンプラリーを回りながら、途中の無料のカキ氷を食べる。しあわせ。

おでかけ

コスモスとひまわりを収穫したあと、またカキ氷をもらう。しあわせ。

暑いけれど今日の②

サザンゲートブリッジをこえて埋立地へ。恒例の凧揚げ交流会。これはジンベイザメかな?

おでかけ

暑いけれど今日の③

雄大な凧の泳ぐ姿に刺激されたのか、子どもたちが「凧買ってー!」と来た。いつもなら「ダメ」
と言うところだけれど、今日はなんとなくOK。

おでかけ

早速購入。速攻あげてみる。今の凧って良く飛ぶのですね。あっという間に糸が全部出ました。
落ちる気配もありません。

おでかけ

プーさんも喜んでいます。

おまけ。

おでかけ

こっちも喜んで・・・いると思います。


同じカテゴリー(おでかけ)の記事
Before After
Before After(2010-11-14 20:22)

手作りアイス
手作りアイス(2010-10-25 17:30)

あしびなー
あしびなー(2010-10-25 12:09)

アイスクリーム
アイスクリーム(2010-09-03 21:42)

蓮
(2010-05-04 12:00)

ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク(2010-05-04 10:00)


Posted by ジムおじい at 18:49│Comments(2)おでかけ
この記事へのコメント
おお~~カオナシか。

こんな凧、売ってるんだな・・・怖いぞ

今日は幼稚園の運動会だった。

親子リレー、綱引き(三回やって優勝)、玉入れに参加し、もうクタクタ。
Posted by せいゆう at 2008年06月29日 22:37
おつかれ

凧揚げ交流会は全国の凧愛好家が集まるイベントなので、揚がっている凧はすべて手作りでしょう。

カオナシは動きも怪しくていいかんじだった。
Posted by じむ at 2008年06月30日 08:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。