2008年12月27日

お歳暮

北の方からお歳暮が届きました。

お歳暮

左はこんぶ焼酎、右はしそ焼酎。真ん中は普通?洋酒のようなおしゃれなビン。

北海道の焼酎は初めてだけど、どれも原料は糖蜜が主でした。なんだかラムみたいだ。
そして特徴的なのはどれも「デーツ」という物が使われていることだ。

ということで調べてみると、「デーツ」=「なつめやし」だそうです。
北海道の焼酎ではよく使われているものらしい。なぜに北海道でなつめやし?

もっと調べてみると、いろんな原料の焼酎があるようだ。以下列挙

ミルクホエー、はっか、たまねぎ、白花豆、熊笹、行者にんにく、マツタケ、じゃがいも、
青エンドウ、のり、とうもろこし、緑茶、紅茶、

などなど、探せばもっとあるのでしょう。泡盛には無い楽しみ方です。

沖縄本島からもビールが届きました。オリオン・・・。

どちらもありがとう。年末年始が楽しみになりました。


同じカテゴリー(お酒)の記事
笑顔
笑顔(2011-03-21 18:20)

トリス
トリス(2010-10-25 21:09)

空
(2009-05-07 19:31)

ゴールデンウィーク
ゴールデンウィーク(2009-04-24 18:23)

いいこと
いいこと(2009-02-19 00:01)

PUFFPUFF
PUFFPUFF(2008-11-21 13:20)


Posted by ジムおじい at 18:00│Comments(3)お酒
この記事へのコメント
真ん中のものは昨日飲み干しました。
Posted by じむ at 2008年12月30日 09:58
喜んでくれてよかった。

釧路の地酒「福司(フクツカサ)」のゆうパックがあれば良かったんだけど。

真ん中のグランブルーは、飲み屋でも良く出てくるポピュラーなブランドだよ。
Posted by seiyu at 2008年12月31日 12:38
今日は鍛高譚を飲んでます。

いや、飲み干します。

想像以上にシソの香りがします。

見覚えのあるラベルだなと思っていたけど、近所のマックスバリュにありました。

元日には男山(旭川)を飲んだ。さっぱりとした感じでよかった。
Posted by じむ at 2009年01月04日 00:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。