【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年11月23日

ガーラ

いい天気でしたね。今日は久しぶりにゆっくりと釣りに行けました。

一投目からなかなかのガーラ。うれしい食べごろ46センチ。



足元にたらした小物仕掛けにはカスミメッキ20センチ。もちろんリリース。



大きいのは釣れなかったけど、小物はいろいろ釣れたので満足。
  


Posted by ジムおじい at 20:22Comments(1)魚釣り

2008年11月21日

PUFFPUFF



青空にワインがぷかぷか。  


Posted by ジムおじい at 13:20Comments(2)お酒

2008年11月06日

鹿児島

今年もまた九州に旅する機会に恵まれました。
今回は鹿児島。

ただ、フリーの時間があまりなくて、ゆっくりと町を散策することはできませんでした。
そんななかでも、やっぱりラーメンは食べたい、ということで、ガイドブックで見覚えのあったこの店に入りました。

こむらさき


店内に入ると、おばさんにうながされ食券を購入。メニューは少なく、チャーシュー有り1,000円
無し800円?だったか。失敗したかなあと思いながらもチャーシュー有りを注文。
詳細は省きますが、出てきたラーメンは、まず、山盛りの千切りキャベツとチャーシュー、それをひっくり返すとそうめんのような白くて細い麺にびっくり。スープはわりとあっさり、すすった麺の歯ごたえは、ぼそぼそした感じ。でも悪くないですよ。あっという間にスープまで完食しました。ごちそうさま。
ただし、値段がね。

帰路、那覇に1泊しました。
やっぱりそばが食べたい。でも那覇でも時間が無くて、いつも寄るお店には行けず、ホテル近くで目に付いたお店で三枚肉そば。



出てきたそばは、おもいがけず、長く切られた三枚肉で、期待は高まる。
汁を一口すする。今風のカツオが香る汁である。
麺を一口すする。今風の細く平たい自家製?の麺である。
しかし、それだけなのである。
何かが足りないんだよなあ。

場所柄きれいなお店だった。750円。

そばってそんな食べ物かなあ。
  


Posted by ジムおじい at 19:20Comments(4)おでかけ

2008年10月26日

更新

気が付けば一ヶ月更新してません。

忙しかったです。公私ともども。

明日は小浜に結願祭を見に行きたいなあと思っています。  


Posted by ジムおじい at 21:25Comments(0)

2008年09月27日

タマン



台風15号が発生しました。

ということで、釣りに行きました。
結果は、タマン48センチ、カースビー35センチ。
あまり期待していなかった分、とってもうれしい。

そして、おまけ?



うなぎ2匹ゲット。
さすがうなぎ、家に帰るまで生きている。水道水を入れてもそのまま生きるのかな。
  


Posted by ジムおじい at 09:10Comments(7)魚釣り

2008年09月14日

オーマチ



台風一過、釣りに行くことができました。

大物狙いにはあたりなし。足元にたらした竿にかかったのはこれでした。

オーマチでしょうか。だとしたら人生初オーマチ。

見た目いまいちですが、刺身で美味しいらしいので切ってみます。  


Posted by ジムおじい at 23:49Comments(2)魚釣り

2008年08月31日

エイ



エイが釣れてしまいました。
けっこうな引きで楽しかったです。
しかし、初めてのことなので、おっかなびっくり針をはずしました。

このあと一晩中ねばったけれど、本命は釣れずむなしく帰宅。  


Posted by ジムおじい at 20:59Comments(3)魚釣り

2008年08月25日

そば



今回は下記の3回そばを食べました。

①おもろまち(那覇市)
②開南(那覇市)
③大里(南城市)

三店とも有名なお店です。
比較的新しい①と③はどちらもあっさりだしがさわやか。
②のお店は昔からのパンチのある豚骨だし。

どちらも美味しくいただきました。

最近多いあっさりだしには段階的に紅しょうがを入れたり、クースを入れたり
フーチバーを入れたりしたくなって、実際してみたのですが、どうなんでしょう。

ただ、おじいの場合、美味しいかどうかはそのときの気分しだいです。  


Posted by ジムおじい at 21:38Comments(1)おでかけ

2008年08月24日

買い物

那覇に行ったついでに買い物。



奥様が水をぶちまけて不調となったキーボード。
もともとは一体型なので修理に出すよりは買ったほうが安い。
というわけでUSB接続のキーボード購入。新品で980円也。安い!けど石垣では買えない。
おじいはノートパソコンみたいなタイプより、こういうタイプのキーボードのほうが好き。



熱田つりぐの ”シガヤ・タコ”

今度の週末が楽しみです。


  


Posted by ジムおじい at 23:13Comments(0)おでかけ

2008年08月09日

カルパッチョ



職場の同僚の家に招待されたので、こんなもの作ってみました。

この夜は、その辺には売っていないようなウイスキーをたくさんいただきました。
ウイスキーの飲み比べは初めてだったけれど、それぞれ違いが有るいいものでした。
 
ただし、翌日のキツさは、島酒には無いたいへんなものでした。

※あくまでもおじい基準です。  


Posted by ジムおじい at 21:25Comments(0)お酒

2008年07月07日

七夕



今宵は七夕。

七夕について、初めて知ったことひとつめ。

北海道では七夕の夜に、子どもたちが
「ろうそく出せよ、出さないとかっちゃくぞ」
と歌いながら近所の家を訪ね、お菓子やお小遣いをもらってまわるのだそうだ。
まるでハロウィンである。

七夕について、初めて知ったことふたつめ。

同じく北海道の七夕は、8月7日に行う地域が多いのだそうだ。
時期的には、沖縄の旧暦の七夕に近いかも。

おまけ。

この七夕の話は北海道出身の方から聞いたものです。その方は、子どもたちが歌う歌のことを
”ろうそくだせのうた”
と言っていた。さらに歌詞の中の”かっちゃくぞ”という言葉は標準語だと思っていたようだ。

ちなみに ”かっちゃくぞ” = ”ひっかくぞ”  である。   


Posted by ジムおじい at 21:10Comments(2)その他

2008年07月03日



やっぱりこれですよ。  


Posted by ジムおじい at 23:22Comments(3)お酒

2008年06月29日

おでかけ

梅雨も明けた石垣島はイベントシーズンに突入です。

暑いけれど今日の①

通称”熱研”の一般公開へ。スタンプラリーを回りながら、途中の無料のカキ氷を食べる。しあわせ。



コスモスとひまわりを収穫したあと、またカキ氷をもらう。しあわせ。

暑いけれど今日の②

サザンゲートブリッジをこえて埋立地へ。恒例の凧揚げ交流会。これはジンベイザメかな?



暑いけれど今日の③

雄大な凧の泳ぐ姿に刺激されたのか、子どもたちが「凧買ってー!」と来た。いつもなら「ダメ」
と言うところだけれど、今日はなんとなくOK。



早速購入。速攻あげてみる。今の凧って良く飛ぶのですね。あっという間に糸が全部出ました。
落ちる気配もありません。



プーさんも喜んでいます。

おまけ。



こっちも喜んで・・・いると思います。  


Posted by ジムおじい at 18:49Comments(2)おでかけ

2008年06月08日

勝負



いい天気でした。
サバニの舳先で鮮やかな魚たちが競ってました。

ハーリーをゆっくり見たのは初めてだったけど、
マドンナハーリー、盛り上がってました。  


Posted by ジムおじい at 07:10Comments(5)おでかけ

2008年06月07日

ミーバイ



昨日の外道はミーバイ。お汁にしよう。

今日はハーリー。でも大雨洪水警報発令中。  


Posted by ジムおじい at 06:36Comments(7)魚釣り

2008年06月02日

カマス



タマン狙いの外道で釣れました。
長さだけはあります。

どうやって食べようか。  


Posted by ジムおじい at 21:08Comments(0)魚釣り

2008年05月24日

離島航路



有村産業は事実上破たん。
沖縄本島と先島、さらに台湾までを結ぶ唯一の貨客船航路を失うことになるのでしょうか。
心配です。  


Posted by ジムおじい at 21:17Comments(0)その他

2008年05月04日

豊吉



最近発売された銘柄。キャップにおみくじみたいに大吉とかでるという。
石垣には売っていないので、出張のみやげに那覇で買ってきました。

みごと大吉でした。  


Posted by ジムおじい at 21:47Comments(1)お酒

2008年04月13日

道具



世界レベルのアスリートの道具。  


Posted by ジムおじい at 20:06Comments(0)その他

2008年04月06日



気がついたらあっという間に夏になりそうです。
ひさしぶりの釣りで日焼け。
釣れなかったけど、空には魚が泳いでいました。  


Posted by ジムおじい at 11:31Comments(0)魚釣り